【必見】 不安を煽る内容とは?

いつもお仕事お疲れ様です!

寿寿運営事務局です🙇‍♀️

 

鑑定対応を通して占い師さんからすると、「そんなつもりじゃなかった💦」というメッセージ内容でもお客様を不安な気持ちにさせてしまったり、怒らせてしまったということもございます。

このように知らないうちにお客様の不安を煽ってしまっているということもあるんですよね…😢

 

今回はお客様の不安を煽る内容とは?について

画像付きでより分かりやすく解説していきます💡

 


不安を煽るメッセージ内容」について

・鑑定後のメッセ―ジでのお声がけ

・鑑定結果未開封のお客様からの再依頼に対してのお声がけ

こちら2パターンの状況から説明していきます!


 

鑑定後のメッセ―ジでのお声がけ

 

上記メッセージ内容でのお声がけであるとお客様は、

・開封しないと悪いことが起きそう…😢

・気になる鑑定結果だけど、威圧感をすごく感じる…😢

と不安な気持ちになってしまい更に未開封に繋がりやすくなってしまう場合も…😭

もし開封していただいても「今後はこの占い師さんには依頼したくない」と感じてしまう方もいらっしゃいます。

 

次に「未開封のまま再依頼が来たお客様」に対しての不安を煽ってしまっているメッセージについて見ていきましょう👀

 

鑑定結果未開封のお客様からの再依頼に対してのお声がけ

 

上記メッセージ内容でのお声がけであるとお客様は、

・「鑑定結果を開封しなかっただけで今後の人生についてもこんなに言われないといけないのかな?😢」

・「今自分が悩んでいる状況が悪いのかな?😢」

などお悩みに対して更に不安になってしまいやすいです💦

 

鑑定結果を開封しないこと以外にもお悩みの状況や今後の人生に対しても厳しい言及を行っている場面がございます。

開封を促す=厳しい言葉でも開封してもらえるようお声がけをするということではありません✖

どのようなメッセージでお声がけすれば、「開封してみたい」と感じていただきやすくなるのか?を意識していただくことが大切なんです✨

 

次にどのような内容であればお客様から「印象が良く感じるメッセージ内容」なのかについても詳しくお話ししていきます💡

 


【印象が良く感じるメッセージ内容】

【鑑定後のメッセ―ジでのお声がけ】

 

上記のようなメッセージ内容でお声がけしていただくことで、

・この占い師さんならしっかり自分のお悩みに寄り添ってくれそう🥺

・具体的な内容で質問してくれているからお返事しやすい💌

 

などお客様からは鑑定結果未開封の状態でも印象が良いです✨

鑑定結果開封前に印象が良いと、鑑定結果開封にも繋がりやすいんですよ😊

 

鑑定結果未開封のお客様からの再依頼に対してのお声がけ

もし、前回未開封の方からの再依頼に対して開封を促すメッセージを入れるとすれば上記のようなメッセージ内容でのお声がけがオススメです💡

・前回の鑑定結果では何についてお伝えしているのかを記載

・更に次の鑑定では何についてもお伝えすることが出来るのかをアピールする

・前回の鑑定結果を確認後、お返事が欲しいことをお伝え

など、「開封してみようかな」「前回の鑑定内容気になるな」などと感じていただきやすいです✨

 

開封を促す=お客様が「開封してみたい!」「更に知りたい!」となるようなメッセージを意識してお声がけしてみましょう📢

 


【まとめ】

 

実際にお客様から「占い師さんから不安を煽るメッセージが送られてきた😢」など直接クレームを頂くこともございます。

お客様の不安を煽るメッセージは、鑑定後のメッセージ、開封を促すメッセージ以外に訪問メール内容にも記載されている占い師さんも見受けられます。

「まだ依頼していないのに不安な気持ちになった」などのお問い合わせをいただくことがございますので、訪問メールの内容でも同じくお客様の不安を煽るようなメッセージの記載はお控えくださいませ。

 

また、運営スタッフの方でも各占い師さんのログ確認も行っています。

そのため、運営スタッフの方でも「お客様の不安を煽るメッセージを送信している」と認識した場合には、見つけ次第アカウント停止とさせていただくこともございます。

 

もしお客様へお声がけをする際にこのような内容で良いのかな?🤔などお悩みの際にはお気軽に運営スタッフにご相談くださいませ✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です